スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年04月15日

エアガンの塗装について(プリントがある場合)

こんにちは

前回、エアガンの塗装についてがアクセスが良かったので調子に乗って書きます。


プリントがあるフレームを塗装する場合の注意点

改めて見ると、東京マルイの製品では少ないですが、
自分がカスタムのベースとしているストライクウォーリアはスライドにプリントがあります。
このプリント結構厚めのプリントです。




印刷の上から直接塗装

自分が使っているのキャロムショットの塗料は隠蔽力は高いのですが、
印刷の上から塗装してしまうと、このように塗装部分がどうしても盛り上がってしまいます。
目立ちます、コレではダメです。


下地処理
そのため、塗装部分は事前にヤスリで削り落とす必要があります。
あまり粗いものは利用せずに、800番や1000番を使います。(プラモ用のヤスリが良いです)
※プラモ用の薄め液で落とせるのですが、何かフレームを侵しているような気がするのでオススメはしません


そうすると、ヤスリをかけた部分はツルツルになりますが、もともとのフレームが
ザラザラしているのでツルツルとザラザラになってしまいます。
ただ、自分が使っているキャロムショットのクロームシルバーの塗料は粒が荒いので
ツルツル・ザラザラあってもキレイに少しザラッとした仕上がりになります。
頑張って全体をヤスリがけする必要はないと思います。



こんな感じにキレイに仕上がります。


下地処理で注意するべき点
下地処理は最終的な仕上がりに大きく影響します、そのためココでの妥協はNGです。
特にシルバーでの塗装の場合は下地の傷が特に目立ちます。

ヤスリをかける際には粗い目はなるべく使わずに細かい目を使うようにしましょう。
  
タグ :塗装


Posted by えびすさん  at 10:13Comments(0)カスタム

2018年04月15日

チャンバーパッキン

こんにちわ

今日はチャンバーパッキンを買ったので、そのレビューをします。

買ったチャンバーパッキン

TSS製 東京マルイ GBB&VSR/L96エアタイト スリックパッキン シリコン ソフト
を買いました。
買った理由は「試してみたかった」「安い(他のパッキンに比べて)」「黒くない(透明)」の3つです。


特に「黒くない」は自分にとっては重要で「純正」の「社外品」の区別がつかなくなるので意識しています。

弾速比較
マルイ純正のチャンバーパッキンのゼロHOPとフルHOPと比較しました。
どちらも同じマガジンを利用し、0.2gのマルシンのバイオ弾を利用しています。
比較的弾速が安定していると思います。




問題点
結構問題点だと思っているのが、チャンバーのタイトさです。
スリックパッキンはHOP用の突起がなく、HOPアームをゴム板でかさ増しをしてBB弾を保持します。
付属しているゴム板がどうやら厚く、チャンバー内がよりタイトになります。



コレでも実用上問題なければ良いのですが、チャンバーがタイトになったことでシリンダーがチャンバーにちゃんと収まらない場合があります。
その結果スライドがちゃんと定位置に戻らなくなる場合があります。
次弾を打つのは問題ないのですが、サムセフティがかからない。。。


わかりづらい図



今は付属のゴム板を噛ませていますが、もう少し薄いものを用意すると良いかと思います。
  
タグ :カスタム


Posted by えびすさん  at 02:47Comments(0)カスタム